Home > クールタワー cr-3好きも納得

クールタワー cr-3の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

テトラ 水槽用クーラー クールタワー CR−3 NEW 関東当日便のレビューは!?

30代 男性さん
タイトルの通りです。 コストパフォーマンスは良いのでしょうが、 設定温度より±3度と言うあまりにも大まかな数値なので、 いつどのタイミングで動き出すのかが分かりにくい上に、 ランプ等は無いので、止まっているのかアイドリングなのかも不明w 更に、200W超えの為、使える逆サーモが見つかりません。 前述と合わせ、危うく生体を殺す所でした・・・。 人間が居る所で必ずテスト運用した方がいいです。 排気熱は。。室温が1〜2度上がる程度でしょうか? 覚悟していたよりかは熱くは無かったです。 ある程度設定温度を下げて、ヒーター調整するしかないですね。。

30代 男性さん
福岡県内で有名なショップでも19xxx円。 価格だけでも最高です!!

40代 男性さん
海水魚のトリートメント水槽(45cm規格)用に購入しましたが思ったより冷えません。確かに周囲温度より−5℃ぐらいをキープしていますが結局室温が33℃を超えると水温は28℃を超えてしまいます。我が家はマンションなので窓を全開にした上に扇風機で風が通るようにしていても室内温度が33℃を超えてしまいます。しかもこのクーラーが一日中稼働しているので室温上昇の原因となっています。エアコンを一日中運転して室温を30℃以下にキープすればよいのでしょうが留守中にエアコンを運転するのはやはり気がひけます。これなら思い切って高価なクーラーを購入すればよかった。

30代 男性さん
30×30×50の40リットル水槽に使用し始めました。 表面積が小さく深さがあるためか、ファンでは水温が思ったように下がらず、 危険な水温が続いているので何とかこれで下がって欲しいと思います。

年齢不詳さん
結構大きいです。吹き出てくる風はかなりあったかい(暑い)し割と強い風。一部屋一気に温室です(うちは玄関)。音もほどほどします。以前の水槽の上につけるファンだと、すぐ水が減るし、なんか湿度があがりそうだったので、こちらに。将来45cmか60cm水槽にするつもりで買ったのでこのサイズ、今は30cm水槽についています。余裕で温度下がります。そこは良かった。水減らないし。音が少しうるさめで、風が暑いので、たぶんシーズン過ぎたら止めますね。でも大きいので保管が問題かな。暑い時期にはどうしても必要ですね。

年齢不詳さん
購入してから、大分使用しましたが、他口コミにあるような 大きい音等なく、 性能的にも十分働いてくれています。

年齢不詳さん
水槽:W60×D30×H30 外部フィルター:テトラユーロEXパワーフィルター75に接続し、室温は日中の不在時には33℃位〜夜間在宅時にはエアコンを使用して25℃位、水量はフィルターが5.8L水槽内が約54L位の環境下で使用しています。 使用前は水温30℃位でしたが、使用後は26℃を維持しています。但し24時間フル可動ですけど・・・・ デザインもすっきりコンパクトで水槽台の下にフルターと並べても楽に収納できます。 音は、個人差があると思いますがテレビなどをつけている時には気になりませんが放熱量は熱いというよりは、かなり温かいという感じで熱がこもるので水槽台のカバーを外して使用している状態です。 水温調節のダイヤルはあまり正確ではなく、水槽内の水温計を確認しながら微調整が必要です。 外部フィルターと接続する際の内径12mmのホースが10cmしか付属されていないのが不便で結局別に購入しました。 ただ、価格的に考えても良い商品だと思います。

40代 男性さん
この夏に水温上昇防止のため、60cm水槽用に購入。他のレビューに書かれているように、室内温度が高いところでは、あまり意味のない商品と思われます。覚悟の上で購入したのでが・・・・残念でした。

40代 男性さん
30cmキューブに、暑くなる前に取り付けました。外部フィルターはエーハイム2234。 ダブルタップを購入して、2234のOUTライン上に挟みこんでおしまい。 簡単に取り付けられます。 このモデルになって、設定温度の調整ができるようなったので、あとは、水温の上昇に合わせて調整していくだけです。 CR-3Nは、廉価クーラーなので、冷媒を使用した高価なクーラーほどの能力はありません。 設定温度を超えるとちょっと下げて水温を抑える仕事向き、ガンガン温度を下げて調整するのは苦手です。暑くなる前につけるのがお勧めです。 効果はひと夏越えないとわかりませんが、36cm水槽にしている旧モデルのCR-3(別途、逆サーモを使用)では、26〜27度ぐらいでなんとか乗り越えられたので、なんとかなるしょう。

20代 男性さん
排気がなかなかすごく、あまり温度が下がりません。 過度な期待はできません。音は許容範囲。 デザインは非常に様になります。今のところは室温の25度を保っています(日中) 付属のホースとジョイントとつけるのが面倒だったため、余っていたエーハイムのホースを直接繋げました。 断熱シートはすこし縦に長かったのでハサミで裁断し、付属していた両面テープで黒縁に接着。ブルーは涼しげでいいですね。あとはこれからの猛暑を凌いでくれるか・・・

40代 男性さん
初めて水槽クーラーを買いました。 30cm水槽でビーシュリンプ飼育用に使っています。 ファンがまわると多少の音はしますが、冷却ファンよりは 静かだと思います。30cm水槽だと余裕で水温下がります。 まだ真夏が来てないので何とも言えないですが、購入して よかったと思います。

年齢不詳さん
水槽の温度が32度になり慌てて購入したので心配でしたが、使ってみるとぐんぐんと水温が下がって、今では25度前後になってます。音も静かで寝ている時も気にならない位です。迅速な対応有り難うございます。

30代 男性さん
新たに60センチ水槽を立ち上げたので新しく購入しました。この夏は非常に暑くなかなか気温も下がりません。室内の気温に対してマイナス3度程度の効果なので扇風機を併用して水温を下げています。

50代 男性さん
水槽60×30×36に使用。室温32度にて、26〜27度に安定してます。この気温ではファンは回転しっぱなしで、少々うるさい感じです。寝室には私は、無理だと思います。

50代 男性さん
外気温の上昇と共に、室温そして水槽の水温も上がり始めました。 まだ、本格的な稼働には至っていませんが設置後10日ほどで3回ほどの稼働を確認。 排気ファンの音は想像していたほどではありませんが、気にはなります。 私は、稼働し始めた場合氷を少し浮かべて多少なりとも、稼働を減らすようにしています。 エビも大切ですが、省エネもね!!