ブームの兆し!?大磯砂、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > 気分は大磯砂
お一人様1点限り No.10 Classic(大磯砂) プレミアム 9リットル(60cm水槽用)(約15kg) 関東当日便のレビューは!?
40代 男性さん
水洗いし直すことなく濁りがなかったのがすごいですね。 とても綺麗で安心して使えました。 しかも大磯砂がこの価格で嬉しいです。
年齢不詳さん
別にこだわりがあって選んだのではないですが、昔から大磯を使い続けていますので、今回は小粒を選択して見ました。 色合い的にGood。粒も揃っていてなかなか良い物です。 贅沢を言うと、酸処理した大磯があったら良いのかな? 業務用であれば、もしかしたら塩酸も入手できそうだし。(個人での入手は出来ないので。) もし個人でやるのであれば、サン○ールがお勧め。但し自己責任でお願いします。
50代 男性さん
この大きさの 大磯がなかなか手に入らずに 粒の大きさ、お値段そのたも 大満足です^^
40代 男性さん
底面ろ過のために買ってみました。 本当に1ミリぐらいでざるで洗うときにかなり落ちてしまうほど細かいです。 まさに砂ですね・・・ もう少し大きい方が使いやすい気がします。
年齢不詳さん
以前も購入したのですが 金魚に少し使い 中途半端になったので 追加購入。
年齢不詳さん
水洗いも数回でキレイになりました。細かい貝殻が混入していたので現在酸処理中です。水草水槽用です。
40代 男性さん
普通の大磯細めより値段は高めですが それだけの価値はあります。 ある程度、洗ってあるみたいで最初に洗うのが楽です。 粒も細かくコリとかにお勧めです。 うちでは、底面吹き上げで使ってます。 余談ですが、コリ水槽を病気無く、楽に維持するには 外部底面吹き上げプラス上部で物理濾過が最高です。
30代 男性さん
水槽のトラブルメーカーかつないと困るやつ 酸処理はされてません。クエン酸処理を簡単にしましたが いまもpH7.5前後です硬度は低いですけど・・。 購入後すぐに淡水エビを飼うには不向きです。唯一ホワイトグローブが なんの処理もしないで飼えるとおもいます。が硬度が不足するかもです。 使用前には必ず洗浄しましょう。2500円
30代 男性さん
ようやくこのサイズの大磯を入手することができました。ちょうどリセットをしようと思っていたときだったので、ちょうどよかったです。そいるとは違う「重み」を感じます。
年齢不詳さん
90ワイド用に購入しました。粒が細かく見た目も良いです。 90ワイドには丁度良い量でした。
40代 男性さん
とても細かくて使い勝手がいいです 洗う時にザルの目をすり抜ける位細かいです 2度洗いも本当で、とても楽でした
20代 男性さん
確かに、一度洗った方がよさそうです。 えいやっと水を張った水槽に入れてみたら ゴミが割とあり、2度洗いでも残るもんなんだなあと。 まあ、適当に洗ったら綺麗になるので他の砂よりは気楽です。 イメージ的にはソイルより少し小さめと思うとわかり易いかもしれません。
40代 男性さん
水質長期安定には欠かせません。底面フィルターとの組合せで水がピカピカです。うちのコリドラスの体色が鮮やかにでています。
年齢不詳さん
酸処理が面倒だけど、それ以外は大変満足。この小粒サイズはどこにも売っていない。
年齢不詳さん
一回目にクエン酸にて10日酸処理し、よく洗い、鍋で煮込み殺菌。 水槽にセットしました。 後ほど底床が低すぎたので追加で2,3度同じように酸処理して追加しました。 5日もあればOKかと。100円ショップのクエン酸を3〜4袋くらいいれました。 現在はphも6・6あたりで安定してます。CO2ありです。夜間も±0.1程度 水草はソイル水槽に比べ根張り、成長は劣りますがレイアウト構想ができず 手探り状態のため度々レイアウト変更をするのでイジっても潰れない砂利にしました。 まだ始めて一年程度なので追肥やph調整などいい経験、勉強になります。 毎日、カリウム、液肥。底床への追肥は大量に行なってます。 液肥は度々コケさせましたがやっとコケさせないようになりましたww 前景のキューバパールが伸びず、テネルスをトリミングしたら萎縮・・。 前景に迷走中の大磯水槽です('A`)携帯カメラなので画質×