Home > 不満の待遇バージョン

不満の人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

【数量限定特価!送料無料!】スロットルコントローラーPIVOT 3-drive・COMPACT(コンパクト) THC+車種別専用ハーネスセット (※オートクルーズ機能無し)【燃費向上】のレビューは!?

70代以上 男性さん
トヨタ・ヴィッツ(NCP131)用に購入しました。装着が簡単で、効果がはっきり確認できました。

年齢不詳さん
以前に友達からオススメとは聞いていたのですがパワー及びトルクが上がる訳でもないので購入には踏み切れませんでした。 たまたまスロコンの付いている車を運転する事になり乗ってビックリ!即購入となりました。 燃費どうのこうのより非常に面白い商品であり車好きな方であれば気に入ると思います。 エコモードからスポーツモードまでいろいろありますがそれぞれ吹け上がり方が違うので自分にあったモードで楽しめるのが魅力的です。 店長の手書きのコメントもあり非常に良い印象のショップ様でした。

40代 男性さん
エコモードとSPモードの違いがハッキリわかるお勧め物です。おもしろいです。

40代 男性さん
ヴェルファイア ゴールデンアイズ2.4Z に取り付けました 取り付け、セッティングは10分程度。自分で取り付けられました。 SP7での走りはノーマル時の2倍は違いを実感できました。 気持ちいいくらい軽く、坂道でもスイスイ駆け上がるようになりました。 高速での加速もよく気持ちがいいです。 ショップの対応も非常に良く満足しております。

20代 男性さん
パジェロに乗っています。パワーとトルクもあるエンジンですが、出だしのモッサリ感を改善したく購入しました。 結果として、期待に応える効果がありとても満足しています。また店長の大賀様には迅速かつ丁寧なご対応頂き、大変気持ちよく買い物ができました。ありがとうございました!

40代 男性さん
レガシィツーリングワゴン BRGです アクセルペダルのカプラ 外れるか心配でしたが 説明書の記載とうり 外れました ステアリング前に取付して コインボックスを外して コード類隠しました。 普段DIYをしない 私でも 取付できるので お試しください エコモードで ゆっくり走っています 踏めば 300psあるので・・・

年齢不詳さん
愛車はインプレッサGH7です。 スバル特有?のスタート時の遅さが解消されました! SP3ぐらいまでが扱いやすいですね。 もっと早く買っとけばよかったです。

年齢不詳さん
迅速できれいな梱包でビックリでした。凄い満足です!

年齢不詳さん
非常に早く商品が到着しました。 梱包も非常に丁寧で、また機会があればぜひこちらで購入したいと思います。

50代 男性さん
低燃費とパワーの両立が可能である素晴らしい製品と思っています。暫くはそのままSP3で乗っていましたがふと思い出しSP6に設定変更しました。車はH22年式SAIですがとんでもない加速になります。また、60Km位でアクセル踏みこむとターボ車か?と思う位な快感になりました。整備工場の方がハイブリッドにはPIVOT必須と話していましたが本当に素晴らしい商品です。SP7にしてみたらどうなるか楽しみですが事故ってもしょうがないので現在のSP6で十分楽しんでいこうと思っています。悩んでいる方は買っても絶対損はしません。

20代 男性さん
ワイヤスロットル車のMTに乗ったことがある人にはわかると思いますが、電スロのMT車はレスポンスが悪いです。 それを解消してくれるのでかなりお勧めです。 ECUを書き換えすればレスポンスも馬力もアップさせることができますが、値段が高いのでせめてレスポンスをワイヤ式に近いレベルで運転したいって方にお勧めです。 尚、パワーアップするわけではないので期待しないように

40代 男性さん
いいですね。満足です。取り付けもスムーズに出来ました。

年齢不詳さん
今回、どれだけの効果があるのか半信半疑での購入 でしたが購入してみて、使用後の感想ですが今の所 eco-モードでの使用はまだしていません。燃費向上目的 ではないので… スポーツモードはSP7ではアクセル踏み込み量が純正 に比べて遥かに変わります。自分的にはSP3で丁度いい ぐらいです。買って良かったのでおすすめです。

年齢不詳さん
3日前に取り付けました。専用ハーネスが付いているので取り付けは簡単に出来ました。2日間の使用ではたいしたレポートは書けないが、確かにスポーツモードのレスポンスは良いと感じました。・・・・常時SPモードにしています。・・・燃費が気になりますが・・・・?これから色々試していきます。

40代 男性さん
自分にあったアクセル開度にセッティングできるので非常に乗りやすくなりました。パワーのある車や電スロの設定がエコに寄りすぎの車は、体感としてかなり変わると思います。