Home > UHFなら続けられる

UHFの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

DXアンテナ【ブースター内蔵】地上デジタル放送用UHF平面アンテナ UAD1900★送料無料【UAD-1900】のレビューは!?

年齢不詳さん
多摩地域北東部、木造建物の一階で使ってます。電波塔(スカイツリー)方向に隣の建物が被らなければ問題なく使えます。ブースターの電源部をテレビの直前に取り付けますが、その説明書に「長時間テレビを見ないときはプラグをAC100Vコンセントから抜いてください」 とか 「煙が出るなど異常が生じたら電源プラグを抜いてください」とあるので、「そんなにヤワなの?」とちょっと不安になります。スイッチ付コンセントを使って小まめに管理するといいかもしれません。

30代 女性さん
新築の家にアンテナを立てたくないので、平面アンテナを探していました。しかし、居住地が弱電界域の可能性があったので、購入を迷っていました。 そこで、デジサポで平面アンテナ(14素子相当)を借り、映るかどうか試してみました。Eテレとテレ朝が映りづらい他は、なんとか視聴可能であることを確認できたので、25素子相当であるこちらの製品の購入を決めました。結果は、大正解。どのチャンネルもきれいに映りました。 ただ、電源を入れないと全くアンテナが働かないのが不満です。25素子相当であれば、ブースターなしでも映ったのではないかという気もします。しかし、コンセントを抜くと、ゼロになってしまうので、電気代が気になるところです。

50代 男性さん
屋根裏に設置しようと思いブースター内蔵型にしました。UHFだと13から52までしか対応しないとのことでしたが62まできれいにとれたし、アンテナを90度左右に向けても多少チラチラが出るぐらいで期待以上の性能でした。 ちなみに家からテレビ塔までは直線で約3キロで目視できますが、出力が小さいとのことで知り合いの電気屋さんもフラットタイプは試したことがないとのことでした。しかも屋根裏で。これだけの性能だったらブースター付きじゃ無くてもよかったかもしれませんね。

30代 女性さん
今までは弱電界地域ながらも、室内アンテナブースター内蔵タイプで方向を必死に探して瀬戸の方に向け何とか乱れながらも視聴できておりました。ですが、感度が・・・やはりテレビ愛知など映りが悪いので、こちらのレビューを参考にさせていただきました。 我が家は、旦那がやってくれないので三十路女は本気を出して頑張りました(笑)アンジェリーナジョリーのSOLT風に万全な装備をして(銃はもってませんが)取付けは自分で屋根裏にしました。愛知県海部郡在住です。 脚立を伸ばし2階から天井裏の扉をあけるとすぐにコンセント1個とサン電子の6分配器がありました。 メーカーにどの配線をつなげればいいか電話してINという端子にアンテナの線を接続すればOKとのことを聞きました。こちらの商品にはF型コネクタ付きケーブルが同梱されていませんので、近所のDIYショップにて2本必要のF型コネクタ付きケーブルを購入する必要があります。 ここの部分をSHOPさんは教えていただきたかった! アンテナのレベルチェッカーは必要ありませんでした。 テレビはLC40H7AQUOSとKDL40HX750SONY BRAVIA、REGZA8年前くらいのもの、全部で映りました。 屋根裏に置いてブースターONにすると完璧に乱れもなく見えました! 屋根裏に上る際の注意はまず、頭につけれるバンド付きのライトと、足場になるような120cmの板を2枚程度事前に購入しておくと安全にできるかと思います。 屋根裏に登るのは意外と涼しくて、楽しかったです。 電気屋さんに無料見積もりも頼みましたが屋根裏設置自体を建物が障害になるから無理だ、そんなのやったことがないと言われました。頼むとウン万しますが、自分でやれば節約できます、ただ、屋根裏に登る際には柱の上を上手につたってお怪我をなさらないようお気を付け下さい。 こんな、レビューでよろしければ参考に頑張ってください!

年齢不詳さん
大変満足している。理由は 1.屋根がすっきりする 2.感度良好 3.小型で軽量 ※ スカイツリーからの送信になったら何か対応する必要が生じるのか若干心配。

年齢不詳さん
友人の新築に購入。 アンテナ工事は業者に頼むと数万かかるし、屋根上は見た目もよくない、後々屋根メンテ?を考えて屋根裏設置でとのこと。 しばらく室内置きで全チャンネル見れたようですがノイズがたまに入るらしく、 先日、屋根裏設置、場所、角度、高さ位置決めに時間とりましたがノイズなく見れているようです。 取り付けはブースターを分配器とアンテナの間にかまして(ブースター電源も必要)アンテナを付属の金具で屋根裏の柱に固定するだけでした。

年齢不詳さん
大磯局から茅ヶ崎の約12km程度の直視可能条件ですが、問題なく受信できます。2階ベランダに自分で取り付けることも問題ありません。周りの家ではまだ八木アンテナばかりで少し自慢です。BS信号の取り込みにも便利に出来ていいます。コネクタ加工は楽しんでやって下さい。但し、家の壁に平行に取り付けられるかどうかは家から見た局の方向によります。場合によるとかなり角度が必要になり取説通りのかっこよさは期待できないかも。でも、屋根の上につけるよりは良いのでは。とにかくおすすめです。

40代 男性さん
指定日に問題なく届きました。 デジサポで機種は違いますが平面アンテナをレンタルして購入を決めたので 予定通りの番組が見られ、楽しんでいます。

年齢不詳さん
取付簡単、モダンなデザイン。 これからはこのアンテナですね! ありがとうございました。

40代 女性さん
注文住宅の新居のアンテナに購入しました。設置はハウスメーカーの電気やさんに頼んだので、自分でうまく設置できるかどうかはわかりません。有名電気チェーン店から比べると格安の値段になっている商品なのですが、何の問題もなく、使えるようになりました。

30代 女性さん
ケーブルテレビを利用していましたが、たいして見ない物に毎月お金をかけるのが勿体無いと思いつつ、地デジ用のアンテナ取付けは高いし…と悩んでいた時に見つけました。茅ヶ崎の海側、高い建物のない住宅街です。二階のベランダ手すりに物干し竿を縦に括り付け、その先端に設置しました。休みの日に夫が取り付けましたが問題なく視聴出来ています。

年齢不詳さん
今まで古いアンテナを使用していましたが、これに変えてからは 鮮明に写るようになりました。

50代 男性さん
弱電波地域でもOKの地デジアンテナを探して、手ごろな価格だったので購入しました。ブースター付で、全チャンネルOKでした。

年齢不詳さん
送信所との方角や設置場所にもよるのでしょうが、我が家では受信良好、自分で簡単に取り付けできました。地上波送信局は10W出力の中継局です。 BS受信調整も簡易受信メーター利用すればきわめて容易です。 業者による受信アンテナ取り付けよりはるかに安く設置できます。

50代 女性さん
一階の出窓におきました。家電量販店で室内アンテナはむりと言われましたが問題なくキレイに映っています。意外な大きさに驚きましたがスタンドで立つし簡単に設置できました