気になる標準プラグ ミニプラグが選りどりみどり!欲しいものがきっと見つかるかもしれません。
Home > 超ハンパない標準プラグ ミニプラグ
HPC-62/2.5【税込】 オヤイデ 標準プラグ⇔ステレオミニプラグケーブル (2.5m) OYAIDE HPC-62/2.5 HPCシリーズ [HPC6225]【返品種別A】【送料無料】【RCP】のレビューは!?
50代 男性さん
使い易いです。デザインは大変にシンプル。シンプルなので他のどのヘッドホーンケーブルより音が良さそうに見えますが、現実にも音がいいです。寝る前に必ず、これをつけてホーンを接続して睡眠しますが、CD一枚、またはカセットデッキ片側45分、ずっと目が覚めている事は全く在りません。何故なら音が良いので心地良くなり、神経に触るような雑音が無いのでスーと寝てしまうからです。睡眠障害のある方は、(ホルモンバランスが悪い人等も)睡眠薬を購入するより、一式、HPアンプとヘッドホーン購入した方が眠れるかもしれません。それほど今のホーンとDACアンプは音がいいです。で私のシステムを見て、贅沢だと言う人もいますが、実際はそんなに高級かと言うと、たまに家の主がやって来てこう言います、定価は高かったかも知れないけど、がらくただよね。確かに一理あるお言葉で、私は歳相応のおこずかい程度で買えるものしか集めていないので、○○万円も投資してる訳でもないし、どちらかと言うと近所の綺麗なお姉さまクラスの製品を並べていると言った感じです。がらくたとおねー様が一緒ではまずいので、道端に落ちていた宝石を拾っていると言う感じです。(もっと例えが良くない気がするが)と言うわけで本日は睡眠障害の克服と、内臓、特に五臓六腑に音楽で良い音響を投じると病気も回復するとかしないとか言うお話も聞いた事があるので、健康の面からオーディオを考察して見ました。それでこのバックのもうすぐ冬なのに桜吹雪のような音楽のおねーさんは誰かと言うとサマンサ○○クスと言う1986年ころのブリティシュダンスロックでした。古い音楽も新しいど迫力で蘇るのが最近のDAコンバータです。
30代 男性さん
最近発売されたソニーのMDR-1R用のヘッドフォンケーブルとして購入しました。 付属のケーブルもなかなか良いのですが、据置型のアンプを通じてソファーでじっくり聴くには、ケーブルが短かすぎることと、アンプ側が標準プラグということもあり、これを購入することにしました。 品物が到着するまでは接続できるか心配でしたが、しっかり接続できました。 2.5mのケーブルでこの値段ですから、決して安い買い物ではありません。たかがケーブルかも知れませんがこのケーブルを通じてMDR-1Rから出てくる音が何とも気持ちが良い。中低音も厚く出ているのに高音域も金属音のようなキンキンした感じがせず、メリハリがありながら柔らかく奥行きがある感じがあります。 リケーブルできるヘッドフォンをお持ちで興味のある方は試してみてください。
40代 男性さん
他の方のレビューにもある様に、MDR-1R用に購入。据置型用にオーディオテクニカのAT645L/3.0を使っていたが、あまりにも細く音質にも満足出来なかった為、こちらを購入。ケーブルの太さはヘッドフォンに付属の物の1.5倍位、音質的にも低音にパンチがでて高音も伸びやかになった。