噂のうろこ取りを探していませんか?素敵なものからお洒落なものまで見つけてください。
Home > うろこ取りの掲載
★楽天Rank1位で送料無料★お風呂・浴槽・鏡の水垢取り・ウロコ取り業務用洗剤4点セット【水周りの水あか落としに最適!】のレビューは!?
30代 女性さん
これと、ジェルタイプの水垢除去をあわせて、 お風呂の鏡のウロコが奇麗になりました。 灰色のスポンジでゴシゴシと結構こすって腕がパンパンになりましたが、 ずっととれなかった水垢がすっきりして嬉しいです。 シンクの汚れもばっちり落ちました。 どれくらいの時間放置しておけば良いのか、汚れの例の写真かなにかで、説明があると言いなと思います。
40代 男性さん
風呂場の鏡の汚れが簡単に落ちました!鏡が曇らなくなったので風呂場でのヒゲソリが楽にできるようになりました!
40代 女性さん
軽くこするだけで、水あか・ウロコがすっきり。 自分では無理とあきらめてたのに、きれいになりました。
40代 女性さん
これから使用するので使ってみてレビューします。
50代 男性さん
お風呂の水垢・くろみが取れました。磨くつもりでがんばるしかない。
年齢不詳さん
この商品はすすめです。前回に続いての購入です。効果てきめんです。
年齢不詳さん
毎週、市販のクレンザーなどで浴槽の鏡を洗っていましたが、水垢がぜんぜん落ちなくて、もう鏡を交換するしかないかとあきらめていました。 このセットでこすったら、鏡が見えるようになりました。 今まで、見えないほどくもっていたので。w さすがに1度ではすっきり落ちませんが、2度、3度と週に一度使うと、ほとんど問題なくきれいになりました。 さすがに業務用だ〜〜とびっくりしました。
40代 女性さん
お風呂場の鏡がすっきりしないので、皆さんのレビューを見て初めて購入しみました。これから使用するのが楽しみですが・・・・いろいろあって使い方が??もう少し詳細説明書を一緒にいれて頂くと助かります。
年齢不詳さん
4,000円返してもらいたい。全然落ちませんでした。
40代 女性さん
築20年の一戸建てを借りました。浴室の鏡がくもっているなあと掃除にかかると、なんと拭いても拭いてもざらざらと白いままです。これは何だ?鏡なのに物が写らないではありませんか。まずは、ナイロンたわしに重層、次にスチールたわしにクレンザー…歯が立ちません。生協の共同購入でヨロズ屋のウロコ・水垢クリーナー700円を購入して擦るも、少しばかり白いものが取れるだけで進歩なしでした。いよいよ素人の手にはおえないと分かり、楽天市場で検索して行き着いたのがこちらです。「業務用」これですよ、これ。どうやら白いウロコは、水道水中のカルシウムなどらしいです。歯の汚れのようなものでしょう。溶かすか、削り落とすか手がないようです。作業は週に一回で、現在4回目です。1回目は酸性クリーナーを塗って30分後に付属のしろいスポンジでこすりました。待ち時間に、スティックでシャワー口に石のようにこびりついているよごれをかじったり、金属部分を歯ブラシで擦りました。少し落ちる感触があって夢中になり、気が付いたら少し頭が痛くなっていました。薬品は強いもののようです。換気をしましょう。2回目は、待ち時間に染髪をして場所をはなれて過ごしました。擦りやすい右上半分に自分が写るようになってうれしいです。3回目は、水垢除去液をつかいました。粘り気がないので、ティッシュなどを貼って30分おき、クレンザーをつけて擦りました。かなりの臭いです。水をながすと、ウロコがついてはいるが一応鏡の様相になってきました。ちなみに、この鏡の汚れは重症でしたが、台所のシンク、蛇口、水洗トイレの手洗い金属部などにこびりついた結晶状の汚れは、相当落ちました。ウロコは1日にしてならず。きれいな水回りにする秘訣は、濡れたままで放置しない習慣とわかりました。半年たって、サンコーというメーカーの「水アカうろこ落とし」という小さなスポンジタイプを試しました。実は、こちらの方がよく落ちます。薬品の危険がなくて安全だから、今はこちらを愛用しています。
40代 男性さん
商品はよさげな雰囲気ですが、セットなのに、全体の関係性がわかる説明が足りない。個々の説明書きも、説明と宣伝?の区別がついておらず、跡がついたらいやだなとか、不安もあるなかで、これではよほど気持ちと時間に余裕がないと、使う気がしません。なのでそのうち使います。
年齢不詳さん
浴室に気になる水垢を見つけて数ヶ月。 市販の水垢専用の洗剤を買って使ってみましたが全く落ちず、以前から気になっていたこちらのこのセットを購入しました。 説明書には他の使われた方の感想などもあり、私も気長にやってみようと長い時間放置したり、こすってみたりを繰り返しました。今は気になる箇所がどこだったかわからないほどです(嬉)。1つ1つの商品がとても良い物でした。 耐水ペーパーがこんなに便利な物だとは知らなかったです。 銭湯経営の友人にすすめてあげようと思います。
年齢不詳さん
使い方がいまいちだと思うのですが、鏡がピカピカになりません。もう一度挑戦してみます。おそうじスティックは面白いほど、こ削げ落とせました。
年齢不詳さん
クエン酸・レモン・お酢全て試しましたが、こんなに楽に綺麗に為るなんて感激の一言。息子の家と実家の洗面台・お風呂場も綺麗にして上げました。主婦の強〜い味方!!
年齢不詳さん
一度で完璧に、とはいきませんが、湯垢がきれいになりました。数回チャレンジして綺麗にしていきたいです。