Home > 宅配ボックスと言えばこれ

宅配ボックスの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

折りたたみ式布製宅配ボックス受けとり上手(サイズL)ブラックのレビューは!?

30代 男性さん
ワイヤーが無いと使えないものなので初めからつけておいてほしい。

50代 女性さん
以前は据え置きの大きなボックスだったので、小さくたためて便利です。 大きさもみかん箱程度は楽に入るので、特に困ることはありません。

30代 男性さん
毎日のように宅配便が到着するため、宅配便さんの対応が面倒だったので、在宅中でも入れてくれるような箱が欲しくて購入しました。今は宅配便さんも使い勝手良く利用していただいてます。軽くて邪魔にもならないので、玄関に置きっぱなし状態です。

50代 女性さん
衣食住が楽天の買い物ばかりなので留守用に購入しました。 しっかりした作りなので満足しています。

年齢不詳さん
宅配便、いつも何度も来てもらって、受け取れないこともたまにあって、困っていたので、こんな商品待ってました!! コードが別売りになってますが、買ったほうがいいです。 コードを買わないといけないのかとか、ロック付きコードにすべきなのかとか、熟読しないとわかりにくかったのがー1です。 普通に扉が閉まる家の人ならロック付きのコードがいいと思います。

年齢不詳さん
使用開始後、ほどなくして縫い目付近から派手に破れた。耐久性を考慮していないと言わざるを得ない。値段も高すぎる。

30代 女性さん
予想よりもしっかりした生地で、大きさも予想以上大きかったので、これなら、 大きい荷物を頼んでもしっかり入るかな?という感じです。 表面に業者さんへの分かりやすい説明が付いているのも嬉しいです。 玄関先がせまいので ネット通販常連の私としては、重宝しています。

年齢不詳さん
夜勤のため昼間は寝ていることが多く、夜は受け取れないので購入しました。 なかなか大きいので存在感はありますが、だいたいの荷物は入るのでありがたいです。 エレベーターなしのアパートの上階のため、不在や再配達のたびに業者さんに昇り降りして頂くのが心苦しいなあと思っていたのですが、業者さんも便利なのか初めから特に何も連絡しなくても使ってくれました。 鍵をかけてくれるかは五分五分ですね。 価格がやや高めなのと、ワイヤーが別売なのがちょっと残念。 ただ商品自体は他になく画期的で、寝巻きで対応しにくい時なども顔を合わせずに受けとれるので、横着な私には良い買い物でした。 ※通販利用の場合、住所の末尾や備考欄に「宅配ボックスあり」と記載しておくと迷わずに使用してもらえて便利でした。

40代 男性さん
むー、どうなんでしょう。 これから、効果じゃないもので試していこうかと思います。 防犯の面で少し心配です。 これのハード版ってないんですかね。

20代 男性さん
購入してから4回ほど使用する機会がありました。 1回目:携帯電話まで、使用確認の連絡がありました。 2回目:(サイズ不足) 3回目:連絡なしで使ってもらえましたが、鍵がかかっていませんでした。 4回目:連絡なしで使ってもらえ、鍵もきちんとかけてくれました。 思っていたよりも皆さんキチンと利用して頂けました。 2回目の配達員さんも興味津々で、次は使ってみるとのことでした。 再配達の回数を減少できて、とても満足しています。

年齢不詳さん
必要なときに出して要らないときはペタンコで邪魔にならないアイデアはすばらしいと思います^^。 様子を見るため在宅で実験の使用結果です。 ヤマト1回目:アマゾンで使用。呼び鈴のところに「宅配ボックスあります」とメモを張って、玄関の目立つところに置いておいたがピンポンを押され、その後去って行かれた・・・。でも荷物追跡画面を見ると不在とは出てなくて、ポストの中に伝票もなかった。配達員の携帯に電話したら次はピンポンを押さないで入れてくれた。宅配ボックスに入れたという連絡票は特になし。マンションのボックスと違って暗証番号などが無いためか? ヤマト2回目:再びアマゾン。ヤマト運輸に「これからは宅配ボックスへ入れてください」と電話した後の配達。一回目とは違う配達員さんだった。在宅していた家族に「どうやって使うのですか?」と聞いてきた。 佐川1回目:楽天だったので備考欄に『宅配ボックスに入れてください』と書いた。ショップさんも伝票に記入してくれた。 ピンポンも押さずにボックスに入れてくれたが、南京錠は使用されずファスナーを閉めただけだった。ヤマトのときと同じでポストに連絡票は無し。 ※こういう個人用のボックスの認知度が低いためか、配達員さんに理解してもらうのはちょっと手間でした。 商品説明にも書いてあったのですが、宅配会社には事前に連絡しないと入れてくれません。 3回ともシャチハタなどのハンコをボックスに入れませんでした。 宅配会社はハンコの有無にはこだわっていないようでした。

年齢不詳さん
我が家はピンポンの音に反応してしまう犬がいるので、宅配便が届くたびに大騒ぎになってしまって困っていました。宅配業者さんも迷うこともなく使ってくれています。本当に大助かりです、もっと早く購入しておけばよかったと思うほど、到着早々から大活躍してくれています。

年齢不詳さん
横が半透明かと思いきや組み立てると内側が全て黒い壁で覆われて中身が見えないのが良い。意外とずっしりしていたし、ファスナーや鍵も問題なく使用出来ます☆

30代 女性さん
おおむねいい感じです。買うときに気になったことを書いておきます。 1)宅配業者が入れてくれるか? コールセンターへの電話で入れるようになる。 鍵をかけてくれない人がいる(何回もあるので人特定?)。 宅配ボックスなんてないと言いはる人がいる。 稀に入らないダンボールもある。 ⇒メーカーは宅配業者に商品を認知してもらうほうがいいかと思います。 2)防水はどれくらいか? 小雨はOKです。 傘を差さないと歩きたくないような時は中のダンボールも濡れます。 内布が水を吸います。外布ははじきますがファスナーあたりからしみこみます。 問題は折りたたんだ後、内布が乾くまで部屋に入れにくくなります。 3)耐久度は? ターポリン(外布)の耐久性が冷えに弱いようです。 折りたたむ時、ボタンを片手で力ではずすと ボタンごとターポリン(外布)から引きちぎられることがあります。 (2年で2箇所ボタンが使えない状態) 以上です。 3は致命的と思う方もいらっしゃるかもしれませんが 私はターポリンのシールを購入して貼りなおし対応しました。(1500円前後) 防水等を考慮すると玄関が広いなら折りたたまないものを使ったほうがいいと思いますが それもできない集合住宅などでは十分に使えると思います。 一番重要なことは、しばらくの間宅配業者を教育することです。 意外と文字を読まない人が多いので、何度も連絡することで こういった商品の存在を宅配業者の方にわかっていただきましょう。

年齢不詳さん
ネットで買い物する事が多く、留守がちなのでまさにこのような商品を探していました。 早速、今日、クロネコヤマトの荷物が届く予定だったので朝ドア前に設置してワイヤーをドアノブに括り付けて出かけましたが帰宅したらボックスは空でポストに不在通知が入っていてがっかりしました。